① 特別国際種事業者の登録及び更新
登録(更新)手続きの流れ
申請者
「特別国際種事業者の登録 ご案内」(PDF形式:429KB)を確認の上、書類を作成して下さい(ご不明な点はお問合せ・ご相談下さい)。
申請に必要な書類は申請者の業務形態により異なります。ページ下部の「特別国際種事業の登録及び更新の様式および書式」より確認をお願いします。
※収集した個人情報は、自然環境研究センターが実施する事業者登録の目的以外には使用しません。
問合わせ電話番号:03-6659-3577(土日祝日を除く平日10:00〜17:00)
申請者
自然環境研究センター事業者登録係宛に申請書類各一部ずつを送付して下さい。
自然環境研究センター
書類の審査 (書類の確認後、書類の追加・修正や、より鮮明なカラー写真の追加を依頼することがあります。)
審査の結果適当であると自然環境研究センターから連絡があった場合
申請者
・登録免許税の納付(新たに登録を受ける方のみ)
新たに登録を受ける方は、本所税務署に登録免許税90,000円を納付する必要があります。
納付先:本所税務署(税務署番号00031615)
〒130-8686 東京都墨田区業平1丁目7番2号 TEL:03-3623-5171
・登録(更新)手数料の振り込み
登録手数料について、経済産業省に申請する場合は収入印紙を登録(更新)申請書に
貼付することになっていましたが、自然環境研究センターが事業登録機関となってからは、当センターの指定する銀行口座に振り込んで頂きます。
新たに登録する方 33,500円
登録を更新する方 32,500円
・領収証書の送付
自然環境研究センター宛に、登録免許税の領収証書の写し、登録(更新)手数料の領収証書の写しを送付して下さい。
納付されました登録手数料は理由の如何に関わらず、返還できかねますのでご了承ください。また、恐れ入りますが振込手数料はご申請者様にてご負担ください。
自然環境研究センター
領収証書の確認
登録(更新)通知書の送付
申請者
登録(更新)通知書の受け取り
自然環境研究センター
自然環境研究センターホームページの「特別国際種事業者登録簿」に掲載
手続き窓口
一般財団法人自然環境研究センター
事業者登録係
〒130-8606東京都墨田区江東橋3丁目3番7号
TEL:03-6659-3577(平日10時〜17時) FAX:03-6659-6320
様式および書式
「様式第1別紙2 在庫量の様式」が新しく変りました。またそれに伴い記載例も変更となりました。
<様式第1別紙2 旧様式からの主な変更点>
象牙製品ごとに個数を記載しておりましたが、商品区分ごとにまとめて記載できるようになりました。
(例) (旧様式の記載) 置物1個、根付5個、印籠2個 → (新様式の記載)調度品 8個
旧様式の様式第1別紙2でも申請はできますが、新しい様式でご提出いただきますようお願い致します。
登録および更新の申請に必要な書類は、申請者が法人であるか個人であるか、施設数(店舗や事業所の数)の単複、象牙製品在庫の有無、全形象牙の占有(事業者が所有または管理するもの)の有無で申請に必要な書類が異なります。以下のリンク先を参照してください。
申請者 | 施設数 | リンク先 |
法人 | 1施設のみ | <A>の(1)~(4)を参照してください。 |
複数施設 | <B>の(5)~(8)を参照してください。 | |
個人 | 1施設のみ | <C>の(9)~(12)を参照してください。 |
複数施設 | <D>の(13)~(16)を参照してください。 |
お問い合わせ先/書類送付先
一般財団法人自然環境研究センター
事業者登録係
〒130-8606東京都墨田区江東橋3丁目3番7号
TEL:03-6659-3577(平日10時〜17時)
FAX:03-6659-6320